明日をまもるナビ(169)災害時 暮らしを守る新技術~潜入!防災科研(2)~

Category:
Date:
2025-09-14 19:11 UTC
Submitter:
Seeders:
1
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
528.0 MiB
Completed:
196
Info hash:
9cf3b8b28cb082d74237cbf67b7a06d75dc6200f
明日をまもるナビ(169)災害時 暮らしを守る新技術~潜入!防災科研(2)~ [総合] 2025年09月14日 午前10:05 〜 午前10:50 (45分) 茨城県つくば市にある防災科学技術研究所、略して「防災科研」。その研究が私たちの暮らしにどう役立っているのかを探るシリーズの2回目。ゲストは川村エミコ、鈴木拓。 「防災科研」は防災科学技術に関する国の中核研究機関。地震・津波・火山噴火・大雨などあらゆる自然災害に対応している。今回は大雨対策と被災後、速やかに復興・復旧を果たすための研究に迫る。現地潜入リポートはたんぽぽの川村エミコ。世界最大級の降雨実験施設での300ミリ雨量体験や、避難所での生活を想定した健康管理システムの最先端にふれる。ドランクドラゴンの鈴木拓も線状降水帯を予測するための新技術にびっくり!

File list

  • 明日をまもるナビ(169)災害時 暮らしを守る新技術~潜入!防災科研(2)~.mp4 (528.0 MiB)