[初]北海道fact「消えた産声~赤ちゃんポストが問うもの~」

Category:
Date:
2025-09-28 14:30 UTC
Submitter:
Seeders:
3
File size:
538.1 MiB
Completed:
158
Info hash:
503d31970ea8cc2e7f61fc4b4608d70d8587256d
>*_```If you found any PCDN client is downloading this file, please use the methods in the text to block them and avoid suffer any loss.``` Please open your upload fuction when you join our seeding, thank you.(x264 FHD WEBDL with no CC)_* ```番組内容``` **全国で孤立妊婦による乳児の遺棄事件が後を絶たない。 北海道でも4月、石狩市の住宅の敷地内に置かれていたバッグの中から男の赤ちゃんの遺体が見つかり、5月、17歳の少女が遺体を遺棄した疑いで逮捕された。 殺害・遺棄される赤ちゃんを救おうと東京の病院は「赤ちゃんポスト」と「内密出産」を3月に始めた。大阪の泉佐野市も医療機関と連携した「赤ちゃんポスト」設置を目指す。 北海道では当別町に全国2つ目となる民間の「赤ちゃんポスト」がある。しかし医療機関との連携はなく、開設時から北海道は施設に対して“医療体制が取れていない”として、赤ちゃんポストの運用の自粛・中止要請を24回に渡って出してきた。 一方で当別町の施設には「赤ちゃんを預けたい」などと全国から相談が相次ぎ、これまでも多くの赤ちゃんを受け入れてきた。施設を運営する坂本志麻さんは「匿名でないと相談できない女性も少なくない」と主張する。 だが道は「匿名では医療機関や行政のサービスは受けられない」として、あくまでも実名での相談の必要性を譲らない。 そんななか、3月、東海地方に暮らす妊娠3カ月の18歳の女性が当別町の施設を訪ねてきた。 対立が続く行政と施設。小さな命をどうやったら守ることができるのか。** ![alt text](https://api.mediacms.jp/uploads/SS_f8b5067d87.jpg?_=202509282228)

File list