[初]池上彰と考える「戦後80年 戦争のない未来のために」

Category:
Date:
2025-09-28 14:43 UTC
Submitter:
Seeders:
1
File size:
1.0 GiB
Completed:
186
Info hash:
4078b575532c28c71d61403745d035aae058d95c
>*_```If you found any PCDN client is downloading this file, please use the methods in the text to block them and avoid suffer any loss.``` Please open your upload fuction when you join our seeding, thank you.(x264 FHD WEBDL with no CC)_* ```番組内容``` **2025年は「戦後80年」という節目の年。 日本国内では、戦争の悲惨さを経験した世代はますます少なくなり記憶を継承していく重要さが増しています。一方で、海外では各地で紛争が続き、2024年は国家が関与する紛争の数は第二次大戦後最多になっています。 戦争のない未来のためにどうすればいいのか。ジャーナリストの池上彰さんが名古屋出身の須田亜香里さん、寺田心さんと一緒に考えていきます。 収録は名古屋にある「戦争と平和の記念館 ピースあいち」を舞台に行われました。 池上さんは相次いだ不発弾の発見現場など、名古屋市内に今も残る戦争の爪痕を取材。 メ~テレ取材班は愛知県の小学校に残されていた戦時中の学校教育の実態を記した貴重な資料や、戦後間もない時期の給食メニューの再現、大学生たちが取り組む「ダークツーリズム」、国際情勢の変化で変革期を迎えている防衛産業の今を取材しました。** ![alt text](https://i.ytimg.com/vi/E1jqGXujSWs/maxresdefault.jpg)

File list