鉄道伝説 第171回「阪神3011形と赤胴車〜大型高性能車で新時代を拓け〜」

Category:
Date:
2025-10-19 18:59 UTC
Submitter:
Seeders:
5
Information:
No information.
Leechers:
0
File size:
248.6 MiB
Completed:
436
Info hash:
3783143dd833dc61555cf17eae501bcaad713e03
鉄道伝説 第171回「阪神3011形と赤胴車〜大型高性能車で新時代を拓け〜」 BSフジ 10月19日 日曜 10:00 -10:30 鉄道の歴史・伝説に迫る人気番組、第15シーズン。 今回は、阪神3011形と赤胴車の物語。 2025年5月、阪神本線に懐かしい電車が帰ってきた。 上半分がクリーム色、下半分が赤色という阪神の特急・急行用車両独特のカラーリング。 赤胴車である。 阪神本線では10年ぶりの復活であった。 大阪と神戸を結ぶ路線において、常にJRや阪急と競い合ってきた阪神。 赤胴車は強力なライバルたちを相手に大量輸送とスピード競争で対抗できる大型高性能車である。 その第1号が、昭和29年にデビューし特急電車として活躍した3011形。 それに続き、初代赤胴車として登場した3301形、3501形。 阪神の近代化と発展を支えたエポックメイキングな車両たちである。

File list

  • 鉄道伝説 第171回「阪神3011形と赤胴車〜大型高性能車で新時代を拓け〜」.mp4 (248.6 MiB)