正倉院の扉(9)乙女の部屋

Category:
Date:
2025-10-23 19:20 UTC
Submitter:
Seeders:
9
Information:
No information.
Leechers:
1
File size:
47.2 MiB
Completed:
459
Info hash:
feb3cb7dce34aa4b0176f6476a45925d42737b91
正倉院の扉(9)乙女の部屋 [Eテレ] 2025年10月24日 午前1:10 〜 午前1:15 (5分) 正倉院宝物を紹介する正倉院の扉。ため息をついてしまうようなゴージャスで繊細な鏡を使っていたのは、聖武天皇の妻・光明皇后。今回はお部屋にお邪魔してみましょう! 正倉院宝物を紹介する正倉院の扉。聖武天皇(701-756)の遺愛品を保存することから始まった「正倉院宝物」。中でも一際美しいのが正倉院に伝えられた鏡。じつは聖武天皇の妻・光明皇后が使ったものとも言われています。今回は、俳優の吉岡秀隆さん演じる宝物の漆胡瓶(しっこへい)が、そんな皇后のお部屋にコソっとお邪魔します。紹介宝物:平螺鈿背円鏡、花氈、繍線鞋(繍は略字が正式)、青斑鎮石

File list

  • 正倉院の扉(9)乙女の部屋.mp4 (47.2 MiB)