テレメンタリー2025「俺と朝市とキッチンカー〜輪島 食堂店主の21か月〜」

Category:
Date:
2025-11-01 18:56 UTC
Submitter:
Seeders:
18
Information:
No information.
Leechers:
12
File size:
371.2 MiB
Completed:
204
Info hash:
57a0b887cc5365750f27e4972bed51799b947b37
テレメンタリー2025「俺と朝市とキッチンカー〜輪島 食堂店主の21か月〜」 テレビ朝日 11月1日 土曜 4:50 -5:20 能登半島地震で火災が発生し約49000㎡が焼失した輪島朝市。朝市エリアで食堂を営んでいた男性は、キッチンカーで仮設住宅を回り温かい食事を届けています。 2024年元日に起きた能登半島地震。 輪島市の朝市通り沿いで、テレビにも取り上げられるほどの人気の食堂「朝市さかば」を12年間営んでいた紙浩之(かみ・ひろゆき)さんは、地震による火災で店を失った。 さらに9月の豪雨災害では、店を手伝ってくれていた中学生が命を落とす。 どん底の状態から何とか這い上がろうと今年の3月、中古のキッチンカーで仮設住宅を回り始めた。 一方、ようやく朝市エリアでは再建計画が動き出すが、なかなかまとまらない再建計画。 発災から21か月にわたり単独密着してきた食堂店主のキッチンカーから見えた復興、朝市とは。

File list

  • テレメンタリー2025「俺と朝市とキッチンカー〜輪島 食堂店主の21か月〜」.mp4 (371.2 MiB)